1. トップページ
  2. スポーツ教室のお知らせ

教室システムについてよくある質問

【登録について】


会員登録しようとしたがページが開かない
フューチャーフォン(ガラケー)からはページが開けません。スマートフォン・PC環境であるか確認してください。
また、一部スマートフォン(お子様用のセキュリティが強化されたもの)からも開かない事があります。違う機種からのご登録をお願いします。

メールが届かない
キャリアメールはセキュリティの関係で送信されない、または迷惑メールに届く場合があります。
メール設定の確認をしてください。それでも届かない場合は違うアドレスから登録をお願いいたします。ドメイン指定をしている方は「 @toda-spc.payhub.jp 」の許可をしてください。スマートフォンの設定についてのお問合せはご契約している各携帯会社へお願いいたします。

家族会員とはなんですか
インターネットにて1つのアカウント登録で家族の方もご登録できます。例えば、ご兄弟で同一教室に入る場合は家族登録をしたうえで申込人数を2人とすれば同時のお申込みが可能です。
ただし、その場合は抽選結果がお2人共当選されるか落選するかになります。また退会する(教室をやめる)場合も一括になるため、「1人でも当選してほしい」「1人だけやめるかも」という方は別々でのお申込みをおすすめします。

登録番号を忘れてしまった
登録番号は、登録完了の自動配信メールに記載されております。メールがご不明の際はスポーツセンターでお調べいたしますので、お電話でお問合せください。
TEL:048-443-3523(受付時間 9:00~19:00 毎週第2水曜日・その他臨時休場日除く)

パスワードを忘れてしまった
ログイン画面(https://toda-spc.payhub.jp/login)の「パスワードを忘れた方」からパスワードを変更してください。
登録番号と登録したメールアドレスがわかれば変更できます。

窓口申込みとインターネット申込みは何が違いますか
窓口申込は、インターネット環境がない方等のために窓口にて所定の用紙に必要事項を記載していただいて申込手続きを行います。
当選した場合のお支払い方法はセブンイレブンでのコンビニ払いのみです。
インターネットからお申込みした場合と当選確率に違いはありませんが、インターネットからのお申込みには、お支払い方法にクレジットカード払いが選択できる、スポーツセンターに行かなくても抽選申込、抽選結果の確認、退会手続きがネット上で行えるなどのメリットがございます。

PC、スマートフォンは持っていますが、申込み方がわかりません。
PC・スマートフォンをお持ちでも申込手続きに不安がある方は窓口で受付いたします。しかし、クレジットカード払いをしたい場合は窓口受付では選択できませんのでご了承ください。

インターネット環境はあるが情報漏洩が怖いので窓口で申し込みたい
スポーツセンターで使用している受付業務兼、決済システムは、PCI DSS(クレジットカード業界のセキュリティ基準)に準拠し、ISMS認証(国際基準の情報セキュリティ)、プライバシーマーク(個人情報保護措置認証)を取得しています。窓口での受付につきましても、そのシステムを利用いたしますので、ご自身の判断の上、お申込み手続きをお願いいたします。

【抽選申込みについて】


1人3教室までとありますが、それ以上申し込んだ場合どうなりますか
申込みの段階では制限はかかりませんが、4教室以上お申込みされますと抽選時に全て落選となります。
4教室以上申し込んでしまった方はマイページからキャンセルの手続きをお願いいたします。
なお、同じアカウント登録でも参加者が家族登録された方であれば、それぞれの方で3教室までお申込みが可能です。
また、1教室には1人1回のお申込みです。重複のお申込みも全て落選となります。(同名の教室は曜日ごとに別教室扱いとなります)
1人3教室の制限は「年度当初の初回抽選申込み」のみになります。受講開始後の毎月の再募集からは制限はございません。

初回抽選申込みとはなんですか
申込み時期は関係なく、その年度初めてのお申込みのことです。
当選後に受講料納入の手続きをしないと当選が無効となります。
毎年2月に実施しているのは「年度当初の初回抽選申込み」となります。

年度当初の初回抽選申込みとはなんですか
毎年2月に実施する翌年度のスポーツ教室の抽選申込みのことです。この申し込み時のみ1人3教室までという制限があります。また、当選後に受講料納入の手続きをしないと当選が無効となります。

なるべく第1希望が当選してほしいのですが、どうやって希望順に申し込めばいいですか
希望順位を入力する欄はございませんので、通える教室に全てお申込みをしてください。(ただし「年度当初の初回抽選申込み」時は3教室まで)
申し込んだ全ての教室が当選する事もございますが、その場合はマイページにて通わない教室のキャンセル手続きをお願いいたします。

会員登録をしたのですが、教室の申し込みページがわかりません
会員登録完了の自動返信メールにあります「教室抽選の申込みはこちらから」のURLからお申込み、または、スマートフォンからはマイページ上部のオレンジ色のボタン「教室一覧画面へ」から、PCからはマイページ上部のオレンジ色のボタン「教室・大会一覧へ」からお願いいたします。

教室が多くて目的の教室が探せない
フリーワード検索ができますので是非ご活用ください。(「月」「木」などの曜日や「幼児」「小学生」などの対象で絞り込めます)
また、開催場所からも検索できますのでご利用ください。
選択して「設定」又は「設定して閉じる」ボタンを押した後に必ず「検索」又は「この条件で検索」ボタンを押してください。

毎月申し込みが必要ですか
当選された場合、その年度内のみ継続して受講していただけますので毎月のお申込みは必要ありません。
次の年度はまた新たに抽選申込みが必要となります。

年度途中から始めたいのですが、いつでも入れますか
毎月12日から18日が翌月からの再募集受付になります。市外の方もご応募でき、先着ではなく市民優先のうえ、抽選になります。
インターネットからお申込みください。窓口でも同期間受付いたします。
ただし、休場日、臨時休場日は、窓口受付はできかねますのでご注意ください。
なお、定員を満たしている教室の募集はありません。

当選した者の都合が悪くなったため、別の人が受講できますか
当選の権利は譲渡できませんので、当選者以外の方は受講できません。

【支払について】


支払方法選択期間とは何ですか
インターネットからお申込みをされた方のみ発生する期間で、クレジットカード払いかコンビニ払いかを選択する期間になります。
クレジットカード払いを選択された場合はその場で決済手続きを行います。コンビニ払いを選択された場合は選択された日から7日以内にお支払いください。
この選択期間を過ぎた場合ご当選は無効となります。※ただし無効となるのは初回抽選申込み時のみ
受講後はクレジットカード払いを選択された方は通知のみで特にお手続きの必要はありませんが、コンビニ払いを選択された方は毎月選択期間のご案内をいたしますので、期日内に選択手続きを行い、お支払いをしてください。この期間を過ぎた場合は翌月に繰り越し請求いたします。

まとめ払いはできますか
申し訳ございませんが、1カ月毎のお支払いのみになります。毎月コンビニで支払いをするのが面倒だと感じる場合はクレジットカード払いへの変更をおすすめいたします。

コンビニ払いからクレジットカード払いに変更したい
毎月1~10日にマイページからクレジットカード払いへ変更できます。
ただし、窓口受付の方は変更できません。

クレジットカード払いからコンビニ払いに変更したい
クレジットカードからコンビニ払いへの変更は原則お受けできません。

インターネットではなく窓口で申込みをしたのですが毎月の支払いはどうすればいいですか
毎月14日から27日の間にスポーツセンター窓口までコンビニ支払い番号を受け取りに来てください。支払期間も毎月14日から27日になります。

コンビニの支払い番号がわかりません
インターネットからお申込みの方は支払選択後のメール、またはマイページにてご確認いただけます。窓口受付の方で支払い番号がわからなくなった方はスポーツセンターまでお問合せ下さい。
TEL:048-443-3523(受付時間 9:00~19:00 毎週第2水曜日・その他臨時休場日除く)

クレジットカードの決済日はいつですか
毎月27日に決済処理が行われます。

コンビニでの支払いを忘れて期限がきれてしまった
未払い1回目の方は、翌月に合算支払いとして請求させていただきます。
未払い2回目の方は強制退会となりますので、後日滞納分の請求書をご自宅にお送りさせていただきます。
※教室に参加されていなかった方でも、退会手続きをとっていないため在籍扱いとなっておりますのでお支払いは発生いたします。
過去に受講料滞納で強制退会となったことがある方は、再入会後1度でも未払いが発生した場合は即退会となり、今後のスポーツ教室の一切の受講をお断りさせていただきます。

【キャンセルと退会について】


当選したけれどキャンセルしたい
お支払い前ですとマイページよりキャンセル手続きができます。窓口受付の方はスポーツセンターまでご連絡ください。

休会したい
休会(1カ月だけお休みをしたい等)はできかねますので、その場合は退会手続きを行ってください。

退会したい
毎月1~10日の間にマイページから退会手続きが可能となります。窓口受付の方は同期間にスポーツセンターでお手続きください。
ただし、休場日、臨時休場日は、窓口受付はできかねますのでご注意ください。

【返金について】


途中で都合がつかず通えなくなったので、未出席分を返金してほしい
月謝制のため未出席分だけの返金はできません。
また、ひと月全て欠席されていたとしても原則納入いただいた受講料はご返金対応ができかねます事をご了承ください。